当ブログ 3月21日の記事に
『こやつは 何者だ?』とのタイトルで
ここ数日 毎日のように、全文が英語文章の
『Medium』というGメールが届く事を書いた。

フリー百科事典「Wikipedia」で調べると
『Medium』とは、テキスト、画像、動画などを含む
記事の投稿と閲覧の機能を提供する
ウェブのアプリケーション・・だと書いてあった。
『こやつは 何者だ?』の記事をブログに書いたあとも
毎日 毎日、しつこく『Medium』からメールが届く。
1日に2通も来たこともある。
そのメールの全文が全て英語で書いてあって
その見出しの文言は、日によって変えている。
見出しの文言を、無料のWeblio英語翻訳サイトで訳してみた。
例えば・・
“ Read This Before You Online Shopping “
published by Howard Chai.
(あなたが買い物をしてオンライン化する前に、これを読んでください。)
とか・・・
“ Please Don’t Fear the Egg-Sorting Machine ”
published by Temitope Ajileye.
(卵ソート機械を恐れないでください、Temitope Ajileyeによって
発表されます。)とか・・・
“ 5 most important vulnerabilities every developer should
be aware of ” published by Tom Marienfeld.
(あらゆる開発者が気づいていなければならない5つの最も重要な脆弱さは
トム Marienfeldによって公表しました。)・・とか。
『下手な鉄砲も数撃ちゃ当る』・・との ことわざがあるが
この『Medium』からのメール、” 下手 ” なのは
無駄に鉄砲を撃つ方の『Medium』だと思うけれど
もしかしたら、撃たれる六兵衛の方が ” 下手 ” をしているんやろか
・・と、あんな事や こんな事に自信のない自分を
つい疑ってしまうほどのメールが続いたのだ。
それでも 六兵衛は律儀に、毎日 毎日 『Medium』から来た
ブログを、開かないまま ゴミ箱に捨て続けた・・。
ところが 今日、『Medium』のメールの文章の中に
「 Medium Daily Digest < ××××@medium.com>
メーリングリストの登録解除」・・なる文言があるのに
気が付いた。

「メーリングリスト」・・?
またまた 分からない言葉があり、調べてみると
『メーリングリストとは、複数の人に同じメールを
配送できる仕組みのこと』・・とある。
どうやら六兵衛のGメールが、
知らない間に『Medium』のリーディングリストに登録されて
自動的に発信されている・・ということらしい。
相手の分からないメールの、滅多な場所をクリックするのは
マズイ!と、思わないでもなかったが
思い切って「メーリングリストの登録解除」をクリックし・・

登録の解除を行う。

登録が解除されるのは、次の日
つまり 今日・・に なるという。
只今 13時15分 、『Medium』からの広告メールは
今のところ・・きていない。