鯉のぼりの川渡し

今日の散歩コースは、芥川堤道を南に下り芥川橋を折り返す

コースである。

芥川の桜公園では、「こいのぼりフェスタ」が今年も

明日から始まるらしい。

 

この「鯉のぼりの川渡し」は、我が母なる川・四万十川の

中流域(十川地区)で、昭和49年に青年団の有志が

50匹ほどの鯉のぼりを ロープを使い川の上に渡して

子供達へのプレゼントにしたことが始まりだったらしい。

 

現在では500匹ほどの鯉のぼりが、四万十川の風の中を

泳いでいるという。

 

そんな四万十川の小さな村の大人たちの優しさから始まった

「鯉のぼりの川渡し」だが、今では芥川を始め全国に広がり

薫風の中を たくさんの鯉のぼりが川の上を泳いでいる。

 

チケット

『安政三天狗』(河出文庫 刊)という山本周五郎さんの

初期の頃の時代小説を読み始めた。

戦前の1939年(昭14年)の頃、山本さんが『新少年』

(學海指針社 発行)という少年雑誌に連載していた時代小説

だという。

 

まだ読み始めたばかりの感想なのだが

少年雑誌に掲載されていたらしく、やはり少年向けの

やや単純なストーリー展開のようにも感じる。

そんな内容には関係なく、この文庫本に1枚の「チケット」が

「栞」のように挟まれていた・・。

 

「丸の内 TOEI」という劇場で、2019年2月7日の

13時50分から開催される(・・された)予定の

『souvenir the movie』という指定席券が、中古の文庫本

『安政三天狗』のページの間に挟まっていたのだ。

 

「チケット」には、『souvenir the movie』、そして

〈 MARIYA  TAKEUTI  theater  live 〉とも書かれている。

『souvenir the movie』という催しをネットで調べてみると

竹内まりや さんという歌手のライブ映像を、画面の大きな

映画館で上映する企画で、これは その「予約チケット」の

ようである。

 

開催年月を見ると過去のチケットらしく

どうやら入館の際に返してもらった「半券」らしい。

この文庫本の元の持ち主さんは、無事 竹内まりやさんの

ライブ映像を、画面の大きな映画館で楽しく観ることが

出来たのだろうか・・などと、想像をしたりする。

 

「 iPhone SE 3 」

きのう 昼寝をしていたら、珍しく六兵衛のスマホの電話が鳴った。

出ると auショップからで、『予約していた「iPhone SE 3」

入荷した』との電話だった。

『すぐ行く』と返事をし、つれあいと二人で30分後には

auショップのカウンターに座っていた。

 

データーの移行を始め、何やかんやの ややこしそうな設定操作は

auショップの店員さんにやってもらったつもりなのだが

それでも個人的にしなければならない設定もあるようで

迷いながらでも六兵衛の出来る範囲でやろうと思うのだが

如何せん「ID」とか「パスワード」とか

それぞれのアプリには それぞれにあるようで・・

何とも そんな操作が、ややこしく 理解しづらく

結局 折り合いを、どこらあたりで付けるかを模索中の

 IT音痴の六兵衛と つれあいである。

 

無念なり・・

『風の市兵衛 弐・斬雪』(祥伝社文庫)が

昨年の10月14日に発売になって約半年が過ぎ

やっと中古の文庫本として買える金額にまで値段が下がって

きたので、満を持して「中古本の通販サイト」で

他の文庫本と一緒に注文をしていて、それが昨日 届いた。

 

・・「通販サイト」から届いた・・のだが・・。

 

その『風の市兵衛 弐・斬雪』は、辻堂 魁さんの時代小説

『風の市兵衛 弍』 シリーズの最新刊なのだが

これまで 六兵衛の未読用の本棚には

第27巻の「残照の剣」、第28巻の「乱れ雲」

 第29巻の「寒月に立つ」の3冊が並んでいる。

好きな物は最後に食べる主義の六兵衛は

未読の本棚に並ぶ市兵衛さんを眺めなが

「読もうと思えば いつでも読めるんや・・」と

読みたい気持ちを我慢するのも 楽しいのであった

 

そして、第30巻目の「斬雪」も届けば

これで未読の本棚に市兵衛さんが4冊揃うぞ・・と

うれしさが 一杯だった。

だから未読の4冊を並べて写真に写し

ブログに載せて自慢(?)しょうと思っていたのだが・・

 

・・・あぁ〜 第30巻目の「斬雪」を注文したつもりだった

のに、届いたのは すでに未読の本棚に並んでいる第29巻の

「寒月に立つ」であった。

 

念の為に注文履歴を調べてみたら、やっぱりアホは六兵衛の方で

間違って注文していたのであった。

 

無念 でござる!

 

 

しつこいようやけど・・

六兵衛の「iPhone 7 Plus」のバッテリーが、夜になると

突然プツンと1%に落ちる状況が数日続いていた。

だから、3月に発売されたばかりの「iPhone SE 3」の

予約をauショップで行ったのだ・・。

孫たちが まだ小さかった頃に、遊びで作った「gifアニメ」が
パソコンの隅っこに残っているので、 懐かしシリーズで掲載する。

 

「iPhone SE 3」の予約を済ませた後も、1週間ほど

「突然プツンと1%に落ちる状況」が続いていたが

ある日を境にして「突然プツンと1%に落ちる状況」が

影を潜め、「突然プツンと1%に落ちる状況」以前よりも

むしろバッテリーが長持ちするようになったのではと

思えるほど、一見 バッテリーの調子が良くなった。

そんなバッテリーの減り具合を、前回の日記に書いた。

 

そして しつこいようやけど、念の為 もう一度2回目の

バッテリーの減り具合を調べてみた。

前日の夜には電源をOFFにしていたあと、17日の午前11時頃

バッテリーを100%に充電した。

そのバッテリーの残量が20%を下回ったのは

19日の午後4時ころで、2日と5時間後ということになる。

結果は、1回目の調査と ほぼ同じ結果となった。

 

もちろん バッテリーは、「iPhone 7 Plus」の使用頻度に

大きく影響されるとは思うが、六兵衛の場合

頻繁に「iPhone 7 Plus」を使うことはない・・。

 

それはともかく、何故1週間ほどの間、バッテリーが

「突然プツンと1%に落ちる」ようになり

そして また、「突然プツンと1%に落ちる状況」などなかった

かのように回復したのか・・・。

その理由など、六兵衛ごときに分かる訳もないが

とりあえず寿命が近づいていた事だけは確かだろう・・。

 

そんな  こんな、最後の踏ん張りを見せてくれている

「iPhone 7 Plus」は、今後 タブレットとしての出番が

待っているわけで、auショップに予約した「iPhone SE 3」

の入荷を待ち望んでいる六兵衛である。

 

ありがとう!「iPhone 7 Plus」。

 

「iPhone 7 Plus」のバッテリーが・・

「iPhone 7 Plus」のバッテリーの調子が悪くなったから

先週の土曜日、auショップで「iPhone SE 3」の購入を

予約したと4月10日の日記に書いた。

4月10日の日記「六兵衛のスマホが・・」

 

auショップの店員さんによると、遅くても入荷は1ヶ月後

までに・・と言われたが、それよりも早く入荷することだって

あるやもしれず、いや あってほしいと願いながら

毎朝 「iPhone 7 Plus」のバッテリーの様子を心配しながら

見ているのだが・・。

六兵衛が以前 作っていた「大衆娯楽小説は文庫本で」というブログの中の
2013年の春の頃に「さし絵」として掲載していた157作目のカット絵。

 

六兵衛のスマホ「iPhone 7 Plus」のバッテリーの様子が

おかしくなって約1週間、朝 起きて すぐ充電をした後

その日の夜には バッテリーの容量はまだ80%前後もあるのに

21時〜午前0時頃になると、やはり、突然 バッテリーが

ストン!と、1%にまで落ちている

 

また 次の日の朝7時過ぎに、充電を始めるのだが

1時間足らずでバッテリーの充電容量は98%くらいまでに

達し、そして 夜になると、また1%にまでストンと落ちる。

そんな事を繰り返す日々が1週間ほど続いた14日(木)

「iPhone SE 3」の購入予約を申し込んで5日目になるが

朝7時頃にバッテリーの状況を見ると、やはり 昨夜の

11時頃に、ストンと1%にまで落ちている。

「iPhone SE 3」の購入予約を急いだ つれあいの早めの

決断は正解やったな・・と思いながら、いつものように

バッテリーの充電を始めたが、試しに 一度 充電量を

満杯(100%)にしてみることにした。

但し、100%の充電といっても「バッテリーの状態」の

最大容量は82%にまで落ち込んではいるのだが・・。

 

100%の充電をした次の日、15日(金)の朝

いつものようにバッテリーの残量を見てみたら

これまでと違って、1%まで落ちることもなく

80%あたりの残量がある。

 

・・・ど、どういうこと?・・直ったんか?

 

念の為、このままバッテリー残量がなくなるまで様子を見る

事にする。

 

そして 今日4月16日。

朝9時頃、「iPhone 7 Plus」に保存している昔の

流行歌をイヤホンで聴きながら、芥川堤道を北へ向かい

塚脇橋で折り返す散歩に出かけた。

 

散歩から帰宅をして、昼食後 現在の時刻は13時15分。

「iPhone 7 Plus」の充電を始めた14日から16日現在までの

バッテリーの減少過程の様子は下図のような具合である。

100%の充電後、2日と4時間を経た11時01分の

時点でのバッテリーの残量は、まだ28%も残っている。

これって 何だか、バッテリーが おかしくなる前よりも

長持ちしているようでもある・・。

 

「iPhone SE 3」の購入を知った「iPhone 7 Plus」が

このままでは破棄されると思い、心を入れ替えて

頑張っているいる・・からなのか、はたまた 

「​​灯滅せんとして光を増す」の言葉があるように

ロウソクの灯りが消えようとするとき、一瞬 その灯りが

強く明るくなる・・そんな状態なのか

いずれにしてもデジタルとかアナログとか

単純人間の六兵衛には、計り知れない世界である・・。

 

破棄される心配をしているかもしれない「iPhone 7 Plus」に

念の為に言っておこう。

キャリアの「SIM」がなくなっても、インターネットくらいは

使えるはずやから、例え バッテリーが弱ったとしても

簡単に破棄は しない。

 

春・・というより、もう初夏か・・

昨日と今日の2日間、畑のまわりの整地をした。

裏の土地を畑にする前から、その角に生えていた「樫の木」の

根本あたりが惚けていたので 剪定をした。

 

その横の、野菜の水やりのための雨水を溜める「桶」や

「バケツ」の置き場所が、坂になった場所で不安定

だったため、ブロックなどを利用して平らに整地をした。

 

完成後、「樫の木」も「水桶」らも、整理されてスッキリした。

 

つれあいが、畑や その周りから出た砂利石を集めて

水道栓の周りに敷き詰めったり、表と裏の通路に敷き詰めて

こざっぱりと きれいになった。

 

何年か前にサンタクララに暮らす次女とアッくんが

つれあいの誕生日に贈ってくれた「藤」の木が

今年も「藤娘」を想わせる紫の花を咲かせた・・。

「蔓」も伸びて、日陰を作ってくれるのも そう遠くない。

「えんどう豆」白い花が咲き誇り、中には もうすでに「さや」に

なっている物もある。

 

「玉ねぎ」の収穫の時期も近づいており

この頃 少しずつ引き抜いて、つれあいが 夕食時に

「葉」は酢味噌と和えて「ぬた」に

「玉」はスライスして トマトと一緒にドレッシングをかけて

食卓に載せてくれる

 

 

5月が過ぎた頃になると それらの収穫が終わり

その空いた畑に、今 部屋の中でタネから育てている「ナス」

「キューリ」「トマト」「ゴーヤ」「かぼちゃ」「オクラ」

等々が、早く畑に植えてくれと出番を待っている・・のだ。

 

六兵衛のスマホが・・

六兵衛のスマホが ヤバい!

2017年4月に購入した「iPhone 7 plus」で

まだ5年なのか、もう5年なのか・・どっちなんやろ・・。

どちらにしても、六兵衛のスマホが ヤバい!

 

朝 起きて、スマホのバッテリー残量をみると

わずか1%しか残っていない状態が2,3日続いている。

 

「設定」内の「バッテリー」の様子を見てもわかるように

例えば お昼の1時過ぎに、急にバッテリー残量が1%に

減っていたので、急遽 充電をした。

夜の10時頃に眠りに付き、翌朝の7時頃に起きて

バッテリー残量を見てみると、昨夜の23時あたりから

再びバッテリー残量の棒グラフが 断崖絶壁のように

急激に下がり始め、午前0時 頃になるとバッテリー残量は

1%になっていて、その状態が朝まで続いている。

 

サンタクララに暮らす次女や、つれあいのアッくんに

「LINE」で相談すると、もう直しようもないだろうから

新しく買ったほうがいい・・という事になった。

 

優柔不断な六兵衛は、もう少し様子をみようか・・

などと考えていたのだが、決断の早い我が つれあいの

行動に引きずられ、その日の朝の「auショップ」が

開店する10時までには、二人で店先に並んでいた。

 

比較的 値段の安い「iPhone SE 3」を買うつもりだったが

予想どおり在庫がなく、いつ入荷するかわからないとのこと。

それでも予約をしてきたが、新しい「iPhone SE 3」が手元に

届くまで、バッテリーが壊れかけた「iPhone 7 plus」が

持ちこたえてくれるかどうか、いささか心配なのである。

 

1週間ぶりに 散歩に出かけた。

 

降り注ぐ陽の強さも、さりげに吹く風も

本格的に春である。

 

田んぼの畦には土筆が顔を出し・・

 

レンゲの花や・・

 

道端のさりげない小さな花壇が うれしい。

 

保育園の庭に咲いた桜が、遊ぶ子どもたちを見守り・・

 

小学校の桜は、新入生の元気な声を聴く・・。

 

ゲートボールに興じるお年寄りたちを見つめる桜花もあれば・・

 

お年寄りを労る 老人施設の桜花もある・・。

 

青い空と公衆便所と桜と・・今城塚公園の埴輪や土器に

花びらが散る・・。

うれしい 春である・・。

 

『 歳をとると、面白いことが 増えるねェ 』

六兵衛と つれあいの毎朝の食事は、インスタントコーヒーと

つれあいがリンゴ 1個の皮を剥き、八等分に切り分けて

用意してくれるリンゴだ。

 

二人で4個ずつを食べる。

 

この頃の 六兵衛は、食べながら 自分が幾つ食べたのか

時々 分からなくなることがある。

二人が同じペースで食べるのなら、残りのリンゴを数えれば

それまでに幾つ食べたのか 単純にわかるのだろうが

だいたいの場合 六兵衛が先に食べ始め

つれあいが遅れて食べだすことが多く

ゆえに残っているリンゴの数を

単純に2で割るという訳にもいかない。

 

昨日 食べてる途中に フト、食べ始める前に4個ずつに

分けておけば、分かりやすいことに思いついた。


そんな話を つれあいにしたら、つれあいが言った。

 

『歳を取ると、面白いことが 増えるねェ。』