秋の剪定・・第1段!

表の庭の垣根代わりに なっていた2本の木の枝が伸び過ぎて

きたので、今日 それらの枝を思い切って剪定した。

8月頃に写した2本の木。

 

この道路に面した場所には、元々「レッドロビン」という

垣根に適した木を 一応は植えてはいるのだが、そこに

「名前も知らない木」が1本と、「榎」とが自然に生えてきて

いつのまにか垣根の役目をしてくれていた。

しかし その「名も知らぬ木」と「榎」とがダントツに大きくなり

前の道にはみ出すようになってきたので

思い切ってバッサリと枝葉を刈り取る作業をした。

2本の木を思い切り剪定したら、もともと垣根のつもりで植えて

いた「レッドロビン」は、歯抜け状態のありさまで 弱々しく

あまり垣根の役目は果していない現状である・・。

 

いずれにしても 垣根に限らず 秋になれば、1年間で伸びた

庭の木々の剪定をするつもりにはしているが

垣根の2本の木の剪定だけで これだけの枝葉が出た。

明日は「粉砕機」で、これらの枝葉を粉砕して庭の隅に撒く。

いずれは土に帰ってくれるだろう・・。

 

それにしても、いつまでも 暑いゾ!