歯を磨きながら・・その2

『 オレ 持ってる! もうちょっと マシなカメラを・・。』
・・・六兵衛は思い出した。
「iPhone」のカメラ機能ではなく、望遠性能のある本式のカメラを持っている事を・・。

何しろ六兵衛 今まで、カメラに興味を持ったことなど ほとんどなかったんやけど、以前 作っていたブログに、望遠カメラで川に浮かぶ水鳥などを写した写真を掲載したくなって「Amazon」で購入したのだった。
探してみたら、未読用の文庫本棚の隅に置いてあるネット関係の諸々を入れた箱の中に、文句も言わず 静かに収まっていた。

オリンパス デジタルカメラ STYLUS-1S 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1S BLK 」というカメラだ。

そのカメラ、散歩のときに何度か持ち歩いて使ってはいたのだが、いつの間にか使わなくなり、六兵衛の意識の中から抜けてしまっていたのだ・・無礼者である。

購入した「Amazon」の「注文履歴」で調べてみたら、ちょうど9年前の2015年5月に購入している。
「専用革ケース」や「32GBのSDHCカード」を含めると63,000円ほどの値段だったようだ。
今はもう 販売していないようで、中古品が4万円ほどの値段で売られているようだ。

以前のブログ「@niftuのココログ」に、その時 カメラを買った理由などを書いていた。

2015年5月16日『カメラのサイトばかり見ている』

2015年5月19日『これだーっ!』

2015年5月20日の『新しいカメラ』

 

さて、箱から しばらくぶりに取り出したものの ・・、操作方法を全て忘れていて、スイッチがどれだったかさえも思い出せない。
「カメラ」と一緒に入っていた「取扱説明書」を見ながら、新ためて勉強のし直しである。

 

またまた 長くなった。

「歯を磨きながら・・その3」に続く。