孫娘が、大学の「哲学科」に入学して1年になる。
「哲学」というと、ソクラテス、プラトン、アリストテレスなどの古代の哲学者の名前が思い浮かぶ。
「哲学」を大雑把に云えば、「自分自身の考えを吟味する事」だという。
つまり、社会や組織などの大きな存在に左右されない、自分の考えを持つ事らしい。
どう考えても 難しそうだが、それを選んだ孫娘を頼もしく思う。
先日 つれあいに、孫娘は『「Instagram」をしてるのかナ?』と聞いたら、『してるヨ・・』と云うので、アカウントを教えてもらって、我が「Mac」で開いてみたら、当人の許可が必要だという。
早速 「Instagram」内から孫娘の許可を得て、数時間後に「Instagram」を観る事が出来るようになった。
そんな孫娘の「Instagram」のアカウントアイコンのプロフィール写真を、相変わらず余計な事だとは思うが、イラストにした。
孫娘も、旅行に行ったり、髪を染めたりマニキュアをしたり、韓国トレンドや K-POPが好きだったりと、世間の娘さんたちと同じように 今を楽しんでいる。
その一方で「哲学」を学ぼうという。
・・・やはり孫娘は、只者では ない。