つれあいと、いつもの散歩コースを歩いた。
歩き始めて すぐの農業用ため池のそばを通ったら、段差のあるコンクリートブロックの土手に、今日もカルガモが座っていた。
3月1日の六兵衛ブログ 「鴨」
多分、3月1日の日記に書いた、足を怪我したカルガモだろう。
相変わらず元気がないように見えるが・・。
水草などの餌を食べているのだろうか・・?
近くのフエンスにカラスが止まっていたけど、弱っているカルガモを虐めたりしていないだろうか・・などと心配しても、六兵衛には、精々カラスを追い払うくらいしか出来ず、どうにも役に立たない・・。
散歩コースを一廻りして、池のそばに帰ってきてみると、あのカルガモが水に入って泳いでいた。
よく見ると、以前には ほとんど動かせなかった左足が、だいぶ動かせるようになっている・・。
元気になったんや・・よかった!
と思っていたら、水に潜った。
餌の水草を食べれれるんや。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
えっ! ちょっと まって!
1分が過ぎても、2分が過ぎても・・上がって 来ぇへんでぇ・・?
いくら待ってもカルガモは水中から上がってこない・・。
ボケた六兵衛の錯覚ではない、つれあいも一緒に見てたんやから。
どないなってんねん・・。
・・わけが分からんまま 散歩から帰って来たんやけど、また明日 池のそばを通ったら、あのカルガモ、案外 すました顔して土手に座っているかもしれへんけど・・。