Apple社からの宣伝メールが入っていた。
『新しいiPad、登場。』・・とある。
つい先日の3月20日にApple Storeへ「iPad」を注文したばかり
の きーポケである。
早速 その翌日の21日には、手元に「iPad」がとどいているのだ。
それから今日まで ネットなどを見ていると
『「iPad」の2018年モデルを新発売・・』というような広告や
文言を目にすることがあった。
しかし、そんな広告の文言を目にしても、きーポケには今ひとつ
その内容に反応する意識も知識もなかったけれど
今回のAppleから届いたメールを見て、『・・あれっ?』と
ちょっと疑問が湧いた。
「iPad」の2018年モデルを新発売だって?
えっ・・18・・年 ?
きーポケがつい先日購入した「iPad」は、昨年の今頃に
発売された「最新の2017年モデル」のはずだったが
・・『えっ! あれっ!』。
じゃぁ 「最新の2017年モデル」だといわれて つい先日買った
あの「iPad」は、もう古いタイプになったの?・・。
何となく 納得しづらいような状況のようで、ちょっと
その事を調べてみた。
きーポケが つい先日に購入した「iPad 2017年モデル」も
新しく発売されたという「iPad 2018年モデル」も
Wi-Hi 32GB で金額も37,800円(税別)と全く同じ。
ところが「iPad 2018年モデル」には「Apple Pencil」に
対応し、プロセッサは「A9」から「A10 Fusion」に
バージョンアップしているという。
難しいことは分からない きーポケだが「iPad 2018年モデル」
の性能がアップしているのだということは 何となくわかる。
改めて「iPad」の変遷をみてみると、「第4世代のiPad」から
きーポケが今回購入した「第5世代のiPad」が発売されるまでに
5年近くを経ているのだ。
第5世代から 今回発売されたという第6世代へは
わずか1年という変わり身の早さは、なん、なん、何に?・・。
「Apple Pencil」が使えようと「A10 Fusion」にバージョン
アップされていようが、きーポケ程度が出来る「iPad」の作業に
さほどの変わりはないけれど、でも、でも
ちょっと 悔しいでは ないか・・ないか!。