六兵衛 ごとき者には、どうにも超えられない壁がある・・。
『 I T の 壁 』というヤツだ・・。
「パソコン」や「IPhone」などを、便利に利用しようと思うと
少なからず「 I T 」というヤツのシキタリを、味方に付ける
必要がある・・。
ところが「 I T 」というヤツ、そう簡単に六兵衛ごとき者の
言いなりには なってはくれない。
「 I T 」に慣れた人などから見れば簡単な問題かもしれないが
六兵衛にすれば、どうにも『 I T の 壁 』が高くそびえていて
分からないことばかりなのだ・・。
だから 分からないことがあれば、六兵衛なりにネットで調べたり
するのだが、英語や専門用語の混じった I T 関連の説明というのは
六兵衛ごとき者には理解し難く、だから一度で上手く行かなければ
日を改めて2度 3度と挑戦を試みるが、これがなかなか
思うように解決できない事が多いのだ。
そして今回も『 I T の 壁』が立ち塞がり、簡単には解決して
くれそうもない。
それは一時的にしろ、必要な記憶として残しておきたいメモや
その都度 内容を書き換えながら残しておくメモなどが
六兵衛にも 多少なりともある。
アツくんに教わって使い始めたApple標準アプリの『メモ』や
無料の『Evernote』、そして『Googl ドキュメント』などを
そのようなメモ書きアプリとして利用している。
これら3つの「メモ用アプリ」は、自動的に保存されるので
手間がかからず便利なのだが、使ってみると 案外これらの
アプリにも 一長一短があるようだ。
だから それぞれのアプリの正確に合わせて、保存するメモを選び
必要の度合いに応じて、2つのメモ書きアプリにダブらせて
保存しているメモもあったりする。
そして、『Googl ドキュメント』と『Evernote』に関しては
「MacBook Air」と「iPhone」とで、すでに「同期」の設定
が出来ているのだが、Appleの標準アプリ『メモ』でも「同期」
させようと、ネットで その方法を調べ、あれこれ試みるのだが
思うように「同期」の設定が出来ない六兵衛である・・。
じゃあ、『Googl ドキュメント』や『Evernote』は
すでに「同期」の設定になっているのは何故なんだろう・・
と考えたが、六兵衛には まったく、「同期」した意識も記憶も
ないのだから、何をか言わんや・・である。
何故、Appleの標準アプリ『メモ』は同期しないのか・・。
数多くのサイトを読んでいくうちに、どうやら六兵衛の持つ
「MacBook Air」と「iPhone」との『Apple ID』が異なって
いて、だから「同期」出来ないのかも・・と、六兵衛なりの
結論を出した。
六兵衛の持つ「MacBook Air」と「iPhone」の『Apple ID』
が、同じとか 違うとか、そんなこと これまであまり考えた事も
なかったから、改めて それぞれの『Apple ID』を調べてみた。
・・・・・
違う・・確かに違う。
じゃあ、どちらかの『Apple ID』を変更し、同じ『Apple ID』
にすれば・・と考え、またまたネットで その方法を調べたが
その方法は いささか複雑そうで、20年間 初心者のままという
頼りない六兵衛が、下手に手を出さない方が いいような
感じがした・・。
だから、「MacBook Air」と「iPhone」の『Apple ID』を
同じにすることを諦め、Appleの標準アプリ『メモ』に関しては
同期をせず、それぞれ単独で使うことにしよう。
『 I T の 壁 』というヤツ、六兵衛には どうにも高い 高い 。