10月の終わり頃に、新バージョンの「macOS Ventura 13.0.1」
が提供開始されていたが、新らしいバージョンには何かと
不具合が発生したりすると聞く。
だから 今年の新バージョンも、しばらくはアップグレードを
せずに、様子を見ることにしていたのだ。
新バージョンの提供開始から1ヶ月以上が過ぎて
それなりの不具合も解消された頃ではないかと思う。
また 年賀状など、たまにしか使わないのだが「プリンター」
が、新バージョンで使えるかどうかも調べてみた。
何しろ10年ほど前に購入した「EPSON EP-805A」という
古い「プリンター」なのだ。
そして、ちょっとしたマンガ絵などを描くのに使っている
「FireAlpaca」というフリーのペイントソフトも
変わらず使えるようだ。
だから、新バージョンをダウンロードすることにした。
歯車マークの「システム環境設定」から、新バージョンの
「macOS Ventura 13.0.1」をダウンロードし
約1時間と少し掛かって、インストールが完了した。
専門的な詳しい内容の変化など、六兵衛には分からないが
「システム環境設定」が「システム設定」と名称が変わって
いるなど、「Finder」内の様子が少し変わっているような
感じがする・・。
多かれ少なかれ 取り扱い方に変化があって、多少は戸惑う事が
あるかもしれないが、その内 何となく慣れてくるやろ・・と
軽く考えている六兵衛である・・。