テレビを観ていたら、誰かが弘法大師の生まれた日の話を
していた。
その話によると、弘法大師という偉い坊さんは
どうやら誕生日が六兵衛と同じ日のようなのである。
弘法大師が 六兵衛と同じ誕生日らしい事を知って
『ホンマかいな、もしかしたら オレ弘法大師の生まれ変わり
かも しれへんで・・』と冗談で言ったら
つれあいが オレに向かって手を合わせ拝む仕草をして
無言であっさり「冗談返し」されてしまった・・。
(注)
弘法大師 空海という人は、四国八十八か所霊場や高野山
などを開いたとされる真言宗の開祖の人。
弘法大師の誕生日とされる その日は、中国密教の大成者
「不空 三蔵」の入滅(にゅうじゃく:死の意味)の日で
弘法大師が「不空」の生まれ変わりとされる伝承によって
その日を弘法大師が生まれた日だとの説になったらしい。
弘法大師の正確な誕生の日は不明だという。