注文した翌日の今日には もう「iPad」が送られて来た。
申し訳ないほどに早い。
今日 届いた新しい「iPad」を つれあいが使用し
それまで つれあいが使っていた「iPad Air 2」を
きーポケの夜の眠りのお供として使うつもりでいた。
設定したりアプリを入手したりするのは 面倒やなぁ・・』と
つれあいが言い出した。
特に問題があるわけではないし、たとえ新しいとはいえ
設定やアプリのし直しをしなければならない「iPad」より
せっかく使い慣れている「iPad Air 2」の方がいいかもしれない
と言い出したのだ。
では お言葉に甘えて『 使わせていただきます!』と
新しい「iPad」を きーポケが使うことにした。
箱から取り出す様などを動画や写真に写して
さも嬉しそうに説明したりしているのが
サイトやYouTubeなどで よく見かける。
きーポケも ちょっと真似て・・
箱の見た目よりも『おっ!軽い・・ゾ』
郵送用のダンボール箱を開けると、横向きのiPadを写した
写真の白い箱が出て来た。
シンプルなデザインでいい。
白い箱を開けると、傷が付くのを防ぐために
透明のセロハン紙でカバーされた真新しい「iPad」と
「USBケーブル」「USB電源アダプタ」「リサイクルシール」
などが同梱包されて入っている。

早速 YouTubeの「2017年版iPadの初期設定の方法」の
動画を参考に、やや緊張しながら初期設定を済ませた・・
のだが、やっぱり きーポケの実況中継は
どうにも 様にならず おこがましかったなぁ・・。