つれあいと二人での、裏の空き地の畑作りも1週間が過ぎて
ようやく2畝分の畑が出来た(白色 点線部分)。
空き地の残りの部分も 追々耕して、畑にするつもりでいる・・。
ネット販売で購入した「耕耘機」で、まず 耕そうとしたが
「耕耘機」の刃が土に食い込まず 跳ね返るほどの硬い土だったから
「耕耘機」で耕す前に 硬い土に「ツルハシ」を打ち込み
予め ほぐしておくという一手間をかけると
「耕耘機」は割と スムースに耕してくれるようになった。
耕した土には、コンクリート片や石などの「ガラ」が多く含まれ
ていて、掘り起こした土の全てを、脱衣かごを利用した「ふるい」
にかけて、畑として使える柔らかい土にした。
ホームセンターで購入しておいた「苦土石灰」を少々と
腐葉土と発酵牛糞堆肥を適量 混ぜた。
このまま 1週間から10日ほど寝かせて
1畝には「ニンニク」と「玉ねぎ」を植え
もう1畝には11月頃に「えんどう豆」を植えたいと
考えている。